本校の同窓会にCO2濃度センサーを寄贈していただきました。
各ホームルーム教室に設置する予定です。
大切に使いましょう!
CO2濃度センサーでは室内のCO2濃度が計測できるため、教室を換気する際の目安となります。
概ね1,000ppmを超える前に換気するようにしましょう。
※CO2濃度はあくまで換気の目安です。数値を過信せず、日頃からの小まめな換気を心がけましょう。
<CO 2濃度センサー>

<同窓会から寄贈いただきました>

<濃度が高くなると黄色信号>

<更に高くなると赤信号になります>
各ホームルーム教室に設置する予定です。
大切に使いましょう!
CO2濃度センサーでは室内のCO2濃度が計測できるため、教室を換気する際の目安となります。
概ね1,000ppmを超える前に換気するようにしましょう。
※CO2濃度はあくまで換気の目安です。数値を過信せず、日頃からの小まめな換気を心がけましょう。
<CO 2濃度センサー>

<同窓会から寄贈いただきました>

<濃度が高くなると黄色信号>

<更に高くなると赤信号になります>